2005/09/01/ 01:33 | Edit
LOHASのことについて書かれてる記事を探す旅をしてて
ピピっと来たり面白かったブログやサイトにTB&リンク♪
続きを読む前に!
ぜひ1クリックお願いしまーす★
今人気のある子育てblogはどこ?ランキングへゴー!
ピピっと来たり面白かったブログやサイトにTB&リンク♪
続きを読む前に!
ぜひ1クリックお願いしまーす★
今人気のある子育てblogはどこ?ランキングへゴー!

★ちょっとだけ努力して、今より健康になる/ヨガ人さん
http://healthyoga.seesaa.net/article/5434933.html
あくまで始まりは自分のため
ホントそう、まさにそう思います!
地球のためとか言われて、禁欲生活強いられても出来ないけど
自分が今より健康でキレイになりたい!って考えて実践したことが
結果的に地球に優しいってことに繋がるんだったら楽しいですよね。
それから坂本龍一さんの考え方は私は大好きで
「狭量にならないように」とか、かなり影響受けてたりします。
★CONCEPT./有楽斎さん
http://www.concept-stars.com/d064/mt/archives/000624.php
LOHASというキーワードが出来て、初めて自分がLOHASというライフスタイルを持ってるって知ったって感じがおもしろい。
私も同じように面白い!って思いました。
おぉ~!これは私のことだ!とかそんな感じに(笑)
そしてそういう風に感じた人が多いのだろうな~ってことが面白かった。
それから、
あるコンセプトに力がつき始めれば企業がそれを利用するのは当たり前ですしね。そこが資本主義の魅力でもあるわけだしぃ~。その中にはバッタもんもあれば、本物もあると思うわけですよ、そりゃ。でも、それを見抜くのは消費者なんだから消費者が購買で判別すりゃいいと思うんですよね。玉石混合というのは、どこにでもある話で、その中から玉が育ってくるというアプローチもあるわけで、それを否定しちゃその概念は育っていかないですよね。
私が書きたいな~って思っていたことが
バッチリ書かれていて嬉しくなりました。
LOHASって言葉を利用して儲けようと思う企業はこの先も増えるだろうし
その中には言葉だけ「天然成分」とか、「環境に優しい」とか言って
実は石油系バリバリみたいな商品が混じってくると思う。
実際今でもそういう商品ばっかりだし。
でもその中から良いモノを選んでいくというのがLOHASなんだと思うし
そういう目を持つ人が増えれば、
偽物は売れなくなると思うんだよね、いつかはきっと。
何というか、お金が絡んでくると必ず
否定的なことを言う人が現れるのが世の常であり、
しかもLOHASって「エコ」なことと「経済」を絡ませるって
ことが重要なわけなので余計に「お金が絡んでそうな」イメージを
持たれがちなんだと思うのだけど、
キレイごとだけじゃもうどうしようもない所まで
環境が悪くなっちゃってるんだから、
お金儲けに使われようが何しようが、
みんなの見る方向がLOHASに向けばOKだと思うんだけどな~。
★Lohas-World
あなたはどのタイプ?チャートでわかるあなたのLOHASタイプ
http://www.lohas-world.com/opinion/2005_08.html
私はタイプCでした。
LOHASの5つのカテゴリーの中では
「Personal Development」が一番強いタイプ。だそうです。
なるほど納得。
しかしこのサイト、タイトルとか重要なとこが画像のみで
コピペが出来なくてちょーー不便。
上の赤字の部分は引用なのだけど、画像だったので打ち込みしちゃったよ。
これ画像にする意味がわかんないわ~。
LOHASのことはイマイチよくわからないってしてる人も多いですね。
あまり難しい言葉を並べ立てることなく、
上手く説明してるブログやサイトがもっとあればいいのだけど。
私が書いた記事なんか、割とわかりやすいのではないか、とか
自分で言っちゃったりして~。
読んでない方は読んでみてね★
LOHAS STYLE
http://chono.blog6.fc2.com/blog-entry-148.html
ランキング参加中!
1クリックお願いします★
http://healthyoga.seesaa.net/article/5434933.html
あくまで始まりは自分のため
ホントそう、まさにそう思います!
地球のためとか言われて、禁欲生活強いられても出来ないけど
自分が今より健康でキレイになりたい!って考えて実践したことが
結果的に地球に優しいってことに繋がるんだったら楽しいですよね。
それから坂本龍一さんの考え方は私は大好きで
「狭量にならないように」とか、かなり影響受けてたりします。
★CONCEPT./有楽斎さん
http://www.concept-stars.com/d064/mt/archives/000624.php
LOHASというキーワードが出来て、初めて自分がLOHASというライフスタイルを持ってるって知ったって感じがおもしろい。
私も同じように面白い!って思いました。
おぉ~!これは私のことだ!とかそんな感じに(笑)
そしてそういう風に感じた人が多いのだろうな~ってことが面白かった。
それから、
あるコンセプトに力がつき始めれば企業がそれを利用するのは当たり前ですしね。そこが資本主義の魅力でもあるわけだしぃ~。その中にはバッタもんもあれば、本物もあると思うわけですよ、そりゃ。でも、それを見抜くのは消費者なんだから消費者が購買で判別すりゃいいと思うんですよね。玉石混合というのは、どこにでもある話で、その中から玉が育ってくるというアプローチもあるわけで、それを否定しちゃその概念は育っていかないですよね。
私が書きたいな~って思っていたことが
バッチリ書かれていて嬉しくなりました。
LOHASって言葉を利用して儲けようと思う企業はこの先も増えるだろうし
その中には言葉だけ「天然成分」とか、「環境に優しい」とか言って
実は石油系バリバリみたいな商品が混じってくると思う。
実際今でもそういう商品ばっかりだし。
でもその中から良いモノを選んでいくというのがLOHASなんだと思うし
そういう目を持つ人が増えれば、
偽物は売れなくなると思うんだよね、いつかはきっと。
何というか、お金が絡んでくると必ず
否定的なことを言う人が現れるのが世の常であり、
しかもLOHASって「エコ」なことと「経済」を絡ませるって
ことが重要なわけなので余計に「お金が絡んでそうな」イメージを
持たれがちなんだと思うのだけど、
キレイごとだけじゃもうどうしようもない所まで
環境が悪くなっちゃってるんだから、
お金儲けに使われようが何しようが、
みんなの見る方向がLOHASに向けばOKだと思うんだけどな~。
★Lohas-World
あなたはどのタイプ?チャートでわかるあなたのLOHASタイプ
http://www.lohas-world.com/opinion/2005_08.html
私はタイプCでした。
LOHASの5つのカテゴリーの中では
「Personal Development」が一番強いタイプ。だそうです。
なるほど納得。
しかしこのサイト、タイトルとか重要なとこが画像のみで
コピペが出来なくてちょーー不便。
上の赤字の部分は引用なのだけど、画像だったので打ち込みしちゃったよ。
これ画像にする意味がわかんないわ~。
LOHASのことはイマイチよくわからないってしてる人も多いですね。
あまり難しい言葉を並べ立てることなく、
上手く説明してるブログやサイトがもっとあればいいのだけど。
私が書いた記事なんか、割とわかりやすいのではないか、とか
自分で言っちゃったりして~。
読んでない方は読んでみてね★
LOHAS STYLE
http://chono.blog6.fc2.com/blog-entry-148.html
ランキング参加中!
1クリックお願いします★

この記事へのコメント
こんにちは♪CONCEPT.の有楽斎です!
やはり同じ想いを持ってらっしゃる方がいらしたのですね!嬉しいです。どうしてもひとつの潮流が大きな流れになってくると、全体主義的な雰囲気になり、自由なスタイルに規制をしがちな空気が生まれてきちゃいますよね。nicoさんのように共感してくださる方がこうして情報発信してくださるとやはり内心安心しちゃいますね^^nicoさんのような方がいらっしゃるならLOHASも本当の意味で根付いていくだろうなぁと思います。
私も自分の立場からできることをやろうと思い、LOHASにシンクロするブランド「Mary Lotus」を育てていますが、最近肌で世論の高まりを感じています。LOHASなブランドではなく、あくまでLOHASとのシンクロをヘルプする商品やアイテムを考えて育てています。今は、ホメオパシーがメインですが、やりたいことはたくさんあります。こちらのブログもとっても素晴らしい情報を発信してらっしゃいますから、とっても有意義です!今後ともよろしくお願い申し上げます!!
有楽斎
やはり同じ想いを持ってらっしゃる方がいらしたのですね!嬉しいです。どうしてもひとつの潮流が大きな流れになってくると、全体主義的な雰囲気になり、自由なスタイルに規制をしがちな空気が生まれてきちゃいますよね。nicoさんのように共感してくださる方がこうして情報発信してくださるとやはり内心安心しちゃいますね^^nicoさんのような方がいらっしゃるならLOHASも本当の意味で根付いていくだろうなぁと思います。
私も自分の立場からできることをやろうと思い、LOHASにシンクロするブランド「Mary Lotus」を育てていますが、最近肌で世論の高まりを感じています。LOHASなブランドではなく、あくまでLOHASとのシンクロをヘルプする商品やアイテムを考えて育てています。今は、ホメオパシーがメインですが、やりたいことはたくさんあります。こちらのブログもとっても素晴らしい情報を発信してらっしゃいますから、とっても有意義です!今後ともよろしくお願い申し上げます!!
有楽斎
どれも興味深く読ませてもらいました。私も自分のblogでLOHASに関してエントリーをしたいと思うのですが、なかなか言葉にするのが難しくて・・・。
ニュアンスは十分理解しているのですが、それを言葉にするってセンスがいりますね。nicoさんのエントリーは本当に分かりやすくて、参考になります!
ニュアンスは十分理解しているのですが、それを言葉にするってセンスがいりますね。nicoさんのエントリーは本当に分かりやすくて、参考になります!
こんにちはー。
ご訪問&コメントありがとうございました。
ロハスは、自由な雰囲気で広まって欲しいです。この先ロハス信者っぽい感じの人が現れちゃって宗教っぽいイメージを持たれちゃったりしたら嫌だなぁと思ってます。
ホメオパシーもすごく良いものだと思うのですが、上にも書いたように「宗教のように」崇拝してしまって、西洋医学のことを完璧に「悪」としてしまう人がいらっしゃるようで残念です。ホメオパシーでは予防接種は必要ないとされてますが、「予防接種を子供にする親は○ちがいだ」と言ってる人を以前web上で見かけてビックリしました。色々な家庭、色々な事情があるのに、一方的に西洋医学を悪とするのはどうかと思いますね。ホメオパシー自体は悪くないし、上手に取り入れてる方もたくさんいらっしゃるので、一部の狂信的な人のためにイメージが悪くなるのは残念なことですよね。LOHASがこうならないことを切に願ってます。
ご訪問&コメントありがとうございました。
ロハスは、自由な雰囲気で広まって欲しいです。この先ロハス信者っぽい感じの人が現れちゃって宗教っぽいイメージを持たれちゃったりしたら嫌だなぁと思ってます。
ホメオパシーもすごく良いものだと思うのですが、上にも書いたように「宗教のように」崇拝してしまって、西洋医学のことを完璧に「悪」としてしまう人がいらっしゃるようで残念です。ホメオパシーでは予防接種は必要ないとされてますが、「予防接種を子供にする親は○ちがいだ」と言ってる人を以前web上で見かけてビックリしました。色々な家庭、色々な事情があるのに、一方的に西洋医学を悪とするのはどうかと思いますね。ホメオパシー自体は悪くないし、上手に取り入れてる方もたくさんいらっしゃるので、一部の狂信的な人のためにイメージが悪くなるのは残念なことですよね。LOHASがこうならないことを切に願ってます。
こんにちは~。
hanaemonさんがLOHASに関してどんな風にエントリーするのかとっても楽しみです♪
私も自分の考えを文章にするのが苦手なのでまとめるのにすっごく時間がかかります。特に何かを伝えたいなーって思う時は、どういう風に伝わって欲しいかまで考えたりしちゃって難しいですねぇ。ロハスは自分の意図したように伝わってくれてるかなって心配してたのですが、今のところ良い方向で捉えて頂いてるようで良かったです。
hanaemonさんがLOHASに関してどんな風にエントリーするのかとっても楽しみです♪
私も自分の考えを文章にするのが苦手なのでまとめるのにすっごく時間がかかります。特に何かを伝えたいなーって思う時は、どういう風に伝わって欲しいかまで考えたりしちゃって難しいですねぇ。ロハスは自分の意図したように伝わってくれてるかなって心配してたのですが、今のところ良い方向で捉えて頂いてるようで良かったです。
初めまして。
相互リンクのご紹介がありましたのでブログを拝見させて頂きました。
フジテレビEZ!TVで放送されました
バイラルCMが巷で流行ってますので、お時間あるときにでも見てみてくださいね◎
世界おもしろCMランキング
http://www.net-cm.tv/
相互リンクのご紹介がありましたのでブログを拝見させて頂きました。
フジテレビEZ!TVで放送されました
バイラルCMが巷で流行ってますので、お時間あるときにでも見てみてくださいね◎
世界おもしろCMランキング
http://www.net-cm.tv/
バイラルCMのことを検索してて
is meさんのサイトにたどり着き
たっぷり笑わせて頂きました~。
AppleのiPod+iTunesのCMが大好きです♪
これからも楽しみにしてます。
is meさんのサイトにたどり着き
たっぷり笑わせて頂きました~。
AppleのiPod+iTunesのCMが大好きです♪
これからも楽しみにしてます。
>nicoさん
おっしゃる通りです。バランス感覚を欠いちゃうんですよね。これはたぶんにホメオパシージャパンの由井社長も感じてらっしゃるところだと思うわけです。数ヶ月前のニュースレターに「排他的になるな」というような趣旨のメッセージがあったかと思いますが、それを読んだ時に「ホメオに限らず、こうしたフラワーなども大半はこれ一本しかなく、これ以外は許されない!」と思っているのだろうなあと思いました。これしかないと思った瞬間、これではない人を裁きに掛かるわけですよね。そうなると、また彼女彼らは同じように「そうではない!」と裁かれるわけで、こうして次第に頑なになっていくのでしょう。バランスが大事・・・この言葉がホメオにもロハスにも言えることだと私は思います。あとは、自分の持っている価値観でない人を裁かないことが大切だと感じています。
おっしゃる通りです。バランス感覚を欠いちゃうんですよね。これはたぶんにホメオパシージャパンの由井社長も感じてらっしゃるところだと思うわけです。数ヶ月前のニュースレターに「排他的になるな」というような趣旨のメッセージがあったかと思いますが、それを読んだ時に「ホメオに限らず、こうしたフラワーなども大半はこれ一本しかなく、これ以外は許されない!」と思っているのだろうなあと思いました。これしかないと思った瞬間、これではない人を裁きに掛かるわけですよね。そうなると、また彼女彼らは同じように「そうではない!」と裁かれるわけで、こうして次第に頑なになっていくのでしょう。バランスが大事・・・この言葉がホメオにもロハスにも言えることだと私は思います。あとは、自分の持っている価値観でない人を裁かないことが大切だと感じています。
なんでもそうなんですけど、トップの人はみんな大らかだし、自由だし、融通がきくんですよね。でもその信仰者(と、あえて言いますが)の方々が狭くしていってしまうんですよね。一つのことに囚われないでよく周りを見ましょうね、ってこと。これが
大事なんだと思います。
大事なんだと思います。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
有楽斎です。 LOHAS的に意識の高い方々からコメントやトラックバックを頂戴しまして嬉しい限りです。それで、有楽斎的にも...
2005/09/01(木) 19:26 | CONCEPT.